SSブログ

プログラマー、2020年までに仕事なくなるってよ [日記]

何か暇つぶしにネットを見ていたら興味深い記事を見つけたもんで。

現代ビジネス:2020年「なくなる仕事」

その中で"プログラマー"の仕事が2020年には無くなるらしいです。


プログラマー
欧米では海外へのアウトソーシングが進んでいる。「システム開発の仕組みさえ構築されていれば、個々のプログラマーが日本にいる必要もなくなってくる」
「プログラミングそのものが機械化される」可能性も。


この手の釣り記事にイチイチ反応しちゃうのもアレですが、正直2020年までにプログラマーの仕事が無くなるなんて事ありえないと思います。

> 欧米では海外へのアウトソーシングが進んでいる。「システム開発の仕組みさえ構築されていれば、個々のプログラマーが日本にいる必要もなくなってくる」
そのアウトソーシングが進んでいるらしい欧米では、プログラマーは花型職業の1つで、人材も不足していると言われてるんですが・・・

"システム開発の仕組みさえ構築すれば"って、、、w
PDCAという言葉があって、それに合わせてシステムもちゃんと回さないと運用コストが膨大になりますよ。
てか、運用とコミュニケーションのコストをもっと考えて欲しいです。

そもそもアベノミクスでの円安、アウトソーシング先として人気国の経済発展状況を踏まえると2020年頃にはコスト的なメリットは少なくなると思うんですがね。。。

> 「プログラミングそのものが機械化される」可能性も。
プログラミングそのものだけでなく限らず様々な作業の機械化は確かに進んでいます。
railsにおけるgeneratorもそうだし、最近流行りのTDDやDev Opsなどなど。

でも、それは業務と関係の薄いルーチン作業を自動化してプログラマーのリソースを本来の業務に集中させるためのモノなので、まぁ目的が違うよね。
そもそもで言うと、その自動化させるためにプログラムを組む必要があるし。。。

さらに言うとこの発言には運用の視点が抜け落ちている気がします。

PDCAという言葉があるように、日々ビジネスを取り巻く環境は変わっているのでそれに合わせてシステムも変えていかなければなりません。
"プログラミングそのものを機械化"するプログラムもプログラムである以上は(ややこしいな)決められた要件の範囲内でしかモノを作れません。
その範囲を超えるシステムを作ろうとすれば、結局はプログラムに手を入れなければならないので、どう頑張っても人の手は離れられません。



とまぁひと通り批判してみたけど、実際に2020年までに仕事を失うプログラマーはいると思います。

個人的に仕事がなくなると思うプログラマーは以下のパターン。


・単純作業型プログラマー
=> SIの下請けなんかだとプログラマーとしてのスキルはほとんど求められず、仕様書に書いてある手順通りにプログラムを書く簡単なお仕事というのがあります。
ほぼ技術的なスキル不要なので替りは山ほどいるし、ガンガン海外にも仕事出されてるのでむしろ今も残っている事が不思議。
やたらと中途でPG未経験者ばかり募集している会社なんか怪しいと思う。

・勉強しないプログラマー
=> プログラマーは元々プログラミング好きな人間が多く、興味がある事に対しては会社から言われなくても勝手に勉強したり色々試したりします。
でも、中には仕事は仕事と割りきってまったく勉強しないプログラマーもいます。
まぁそれはそれで生き方の一つだし、自分も週末の休みも暇だからといってPCでプログラミングしてたりすると虚しさを覚えたりします。。。

が、やはり日々新しい技術が登場するこの業界では、今は最新技術でも、1,2年後には普及し新卒でも知ってる当たり前の技術になり、さらに1,2年後にはレガシーとして叩かれるのも普通にあったりします。(prototype.jsとか、CSV(Subversionもそろそろ?)とか、ガラケー向けサイトとか)

なので、そういった時代についていけないエンジニアっていうのは、現在は大丈夫でも遅かれ早かれ淘汰されていくと思います。


これ以外のプログラマーは何だかんだいっても2020年以降も余裕で生き残っていると思う。

そんな訳で、自分は2020年でプログラマーの仕事は無くならず逆に増えると予想します。

その根拠として、


1. 車や家電などの様々な分野でコンピューター(ネット)化が進むので、それらに対するプログラミングの需要が高まる。

2. これからの日本の経済状況・為替の動きとアウトソーシング先として人気の国の経済成長率・カントリーリスク・情報漏洩リスク等を考慮すると、コスト的に見合わずアウトソーシングは逆に減る。

3. ビジネスの変化が早くなるので、技術進歩でプログラマー作業の機械化は進んでもそれ以上にやる事が増える。

4. そもそも"にわか"じゃなく、ちゃんとデキるプログラマーが育つまで時間と教育コストがかかるので、ある一定水準以上のスキルを持つプログラマーは常時人材不足になる。

が挙げられると思います。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。